開催概要
展覧会名 | 特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」 |
---|---|
会 期 |
2022年3月18日(金)~8月31日(水)
開館時間
10:00~17:00(入場は閉館の30分前まで)
休館日
火曜
※ ただし3月22日~4月5日、5月3日、7月26日~8月30日の火曜日は開館 |
入場料 | 【大人】19歳以上 2,100円(1,900円) 【中人】小学生~ 18歳 1,400円(1,200円) 【小人】3歳~小学生未満 900円(700円) ※( )内は8名以上の団体料金 ※ 常設展もご覧いただけます。 ※ ドームシアターは別料金( 要予約)。 ※ 2歳以下は無料、障害者手帳をお持ちの方および付き添いの方1名まで無料。 ※ 会場の混雑状況により入場整理券の配布、または入場を規制する場合があります。 ※ 会期等は変更になる場合があります。 ※ 本展覧会の内容は予告なく変更になる場合があります。 ※ チケット情報を含む最新情報は、決まりしだい本サイトにてご案内します。 |
会場 | 日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン 〒135-0064 東京都江東区青海2丁目3−6 |
主催 | 日本科学未来館、朝日新聞社、テレビ朝日 |
協賛 | ソニーグループ、凸版印刷 |
後援 | 文部科学省、厚生労働省、経済産業省、産業技術総合研究所、日本科学技術振興財団、日本ロボット学会、人工知能学会、東京臨海高速鉄道、ゆりかもめ |
協力 | 東急電鉄、東京モノレール |
助成 |
在日フランス大使館
![]() |
企画協力 | フランス国立自然史博物館 |
総合監修 |
浅田稔 大阪国際工科専門職大学 副学長/大阪大学特任教授(同名誉教授) |
監修協力 |
江間有沙 東京大学未来ビジョン研究センター准教授 大澤博隆 慶應義塾大学理工学部管理工学科准教授/筑波大学システム情報系客員准教授/HAI研究室主宰者 佐倉統 東京大学大学院情報学環教授/理化学研究所革新知能統合研究センター・チームリーダー 長井志江 東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構特任教授 |
お問合せ | 050-5541-8600(ハローダイヤル/全日9:00 ~ 20:00) |
アクセス |
所在地: 東京都江東区青海2-3-6 日本科学未来館 Tel: 03-3570-9151(代表) 新交通ゆりかもめ 「東京国際クルーズターミナル駅」下車、徒歩約5分/「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分 |
---|
COVID-19 対策のため、検温・消毒・マスク着用にご協力ください。
報道関係者問い合わせ先
特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」広報事務局(ウインダム内)
担当 椚(くぬぎ)、白井、沼澤
メール kimirobo@windam.co.jp
電話 03-6661-9602
FAX 03-3664-3833